【5月6日(火祝)開催・前泊日帰り】

角田山

~越後の水鏡 御来光ハイク~

コースの概要

早春は様々な花が咲き誇り登山者で賑わう角田山。

 

その角田山のもう一つの顔を見に早朝出発で山の上にある観音堂を目指します。

 

スタートは3時台、ヘッドランプで足元を照らしてのナイトハイクです。

薬師堂を経て日の出前に観音堂に到着したらさぁマジックアワーの始まりです。

 

といっても並のマジックアワーではありません。

 

日本の誇る米どころ越後平野はこの時期田植えの準備で平野一面が水鏡となって…。

 

集合は新潟駅に2時、または現地登山口(角田山稲島登山口)まで来られる方はそちらに3時でもOKです。

 

早朝に新潟駅周辺からレンタカーで登山口へ向かいますので、5/4-5開催の『佐渡ヶ島~花の山脈を歩く~』後に新潟駅周辺に宿泊して続けてこちらへのご参加がおすすめです。

 

午前中には解散になりますので、その後はぜひ新潟観光を楽しんでお帰り下さい。

日にち

2025年5月6日(火祝)

山行形態

日帰り(前泊推奨)

ガイド料金

12,000円(税込み)

※料金に関しては必ず こちら をご確認下さい。

※上記料金以外に、レンタカー代+ガソリン代(約6,800円/台)はガイドも含めた総人数で分割してご負担いただきます

定員

4名

集合

JR新潟駅 2:00 または 角田山稲島登山口 3:00

解散

JR新潟駅 9:00頃

※お時間は進行状況によって前後する可能性があります

参加条件

・はじめての登山でもOK

・本ページに記載する「持ち物」を揃えられること

※参加条件についてのご質問はお問合せフォームからお願いします。

お申込み締め切り

5月3日(土)18:00

持ち物

以下の装備表と補足をご確認下さい。

ダウンロード
無積雪期標準装備表ver.1.1.pdf
PDFファイル 100.6 KB

装備に関する補足は以下となります。

・暗い中を歩くのでヘッドランプ予備の電池を忘れずに!

・日の出を待つ間に体が冷えますので必ず防寒着をお持ち下さい。

 

※持ち物に関するご相談はお気軽に お問い合わせフォーム からご連絡下さい。

スケジュール(行動時間には休憩時間も含む)

新潟駅周辺2:00 = レンタカー = 角田山 稲島登山口

 

稲島登山口…稲島薬師堂…椿谷…観音堂園地(御来光)…角田山…五りん石コース…五りん石コース登山口…稲島登山口

行動時間 約4時間30分

 

稲島登山口 = レンタカー = 9:00頃 新潟駅

 

※歩行ペース、天候その他の理由で行程の変更や遅れが生じる場合があります。

お知らせ

・登山届けの提出はガイドが行います。

・早朝に新潟駅周辺からレンタカーで登山口へ向かいます、5月4日-5日開催の『佐渡ヶ島~花の山脈を歩く~』後に新潟駅周辺に宿泊して続けてのご参加がおすすめです。

・新潟駅周辺への前泊のご予約は各自でお願い致します。

・朝食は行動中となりますので、あらかじめ準備しご持参下さい。

・参加に際して不安な点や不明な点などは お問合せフォーム からご質問お願いします。

・開催当日に歩行が困難な悪天候が予想される場合は、前日の17時頃を目処に最終判断をし中止のお知らせをさせていただきます。

その場合キャンセル料は発生致しません。


参考移動経路

下記の経路はあくまでも参考です。必ず各々の居住地やご都合に合わせた最新の情報をご自身でお調べ下さい。

【往路】5/4-5の佐渡ヶ島から続けてのご参加の場合

5/5(月)

両津港17:55 = 佐渡汽船ジェットフォイル = 19:02新潟港

佐渡汽船19:10 = 新潟交通バス・佐渡汽船線・新潟駅行 = 19:23新潟駅前→周辺施設で宿泊

【復路】

新潟9:30 = JR新幹線とき314号・東京行 = 11:28東京