【5月30日(金)-31日(土)開催・避難小屋泊1泊2日】

尾根を登って夏から春へ

~残照差す朳差岳~

コースの概要

飯豊連峰の最北の山に避難小屋泊装備でチャレンジ!

 

ここでの「避難小屋泊」とは、布団や食事の提供のない山小屋に泊まることを指し、北海道や東北ではメジャーな登山形態です。

 

つまり装備はテント泊からテント本体を抜いただけの"ほぼ"テント泊。

 

更に今回の「朳差小屋」は飯豊連峰では珍しい管理人のいない"無人"タイプの避難小屋で、食料品や飲み物の購入もできず、そういった意味ではテント泊よりも難しさがあるかも知れません。

 

さて、朳差岳、読みずらい「朳」は「えぶり」と読み、山名は「えぶりさしだけ」。

 

飯豊連峰の北の端にあるこの山頂に立てば南側には長大な飯豊連峰が峰を連ね、残雪と新緑のコントラストは日本の山岳景観でも屈指の美しさ。

 

ただでさえ素晴らしいその景観がハイライトを迎えるのは日没間近のマジックアワー。

山頂から、海、周囲の山々、そして飯豊連峰はオレンジに染まる短い時間はぜひ体験してほしい一時です。

 

また、この時期は朳差小屋の周辺にハクサンイチゲが群落を作ります。

 

標高190mの東俣彫刻公園から1636mの朳差岳まで、標高差1400m越えは暑さも手伝ってなかなか厳しい道のりですが、決して無駄ではない実りの多い山歩きになるはずです。

日にち

2025年5月30日(金)-31日(土)

山行形態

避難小屋泊1泊2日

ガイド料金

34,000円(税込み)

※料金に関しては必ず こちら をご確認下さい。

※上記料金以外に、レンタカー代+ガソリン代(約9,700円/台)はガイドも含めた総人数で分割してご負担いただきます

定員

4名

集合

5/30 JR新発田駅 5:00

※新発田駅周辺への前泊推奨です

※レンタカーでピックアップできるので、駅から多少離れたホテルなどへの宿泊もOKです

解散

5/31 JR新発田駅 18:00頃

※お時間は進行状況によって前後する可能性があります

参加条件

・1日に8時間以上歩いた登山の経験があること

・山小屋泊またはテント泊の経験があること

・本ページに記載する「持ち物」を揃えられること

※参加条件についてのご質問はお問合せフォームからお願いします。

お申込み締め切り

5月28日(水)18:00

持ち物

以下の装備表と補足をご確認下さい。

ダウンロード
無積雪期標準装備表ver.1.1.pdf
PDFファイル 100.6 KB

装備に関する補足は以下となります。

ヘッドランプ予備の電池を忘れずに!

 

避難小屋泊の装備品

食料2食分

夕×1,朝×1

シュラフ

5℃程度の気温に対応できるもの

個人用マット

空気で膨らますタイプが嵩張らなくて良い

・コッヘル、バーナー

お湯のみの調理でよければガイドが沸かして提供しますので不要ですが、その際は保温ポットを忘れずにご持参下さい

・食器類

各自の必要に応じてご持参下さい

その他快適に過ごすためのアイテム(必須ではありません)

・床に敷くレスキューシートやタイベックなど

・サンダル

・ランタン

・エアーの枕

・ダウンシューズ など

 

※持ち物に関するご相談はお気軽に お問い合わせフォーム からご連絡下さい。

スケジュール(行動時間には休憩時間も含む)

day1

JR新発田駅5:00 = レンタカー(約1時間) = 6:00東俣彫刻公園

 

東俣彫刻公園…金山清水…林道終点…カモスノ頭…権内ノ峰…千本峰…前朳差岳…長者平…朳差岳…朳差小屋

行動時間 約9時間

 

朳差小屋(泊)

 

day2

朳差小屋…朳差岳…長者平…前朳差岳…千本峰…権内ノ峰…カモスノ頭…林道終点…金山清水…東俣彫刻公園

行動時間 約6時間30分

 

東俣彫刻公園 = レンタカー(あやめの湯に立ち寄り) = JR新発田駅

 

※歩行ペース、天候その他の理由で行程の変更や遅れが生じる場合があります。

お知らせ

・登山届けの提出はガイドが行います。

・集合場所までの交通機関のご予約、同様に解散後のお帰りの交通機関のご予約等はご自身で行って下さい。

・同様に前泊の予約等は各自で行って下さい。

・レンタカーでピックアップできるので、新発田駅から多少離れたホテルなどへの宿泊もOKです

・朝晩の食料、昼の行動食、寝袋、マット等の避難小屋泊装備はパッキング時に良くご確認のうえで忘れずにご持参下さい。

・参加に際して不安な点や不明な点などは お問合せフォーム からご質問お願いします。

・開催当日に歩行が困難な悪天候が予想される場合は、前々日の17時頃を目処に最終判断をし中止のお知らせをさせていただきます。

その場合キャンセル料は発生致しません。

参考リンク

施設の詳細や利用料等はこちらからご確認下さい。

新発田温泉 あやめの湯


参考移動経路

下記の経路はあくまでも参考です。必ず各々の居住地やご都合に合わせた最新の情報をご自身でお調べ下さい。

【往路】

5/29

東京駅18:12 = JR新幹線とき337号・新潟行 = 20:07新潟駅

新潟駅20:20 = JR白新線・新発田行 = 20:57新発田駅

※時間は一例です、東京駅からだと21:20が新発田への終電です

【復路】

新発田駅18:47 = JR白新線・新潟行 = 19:30新潟駅

新潟駅19:42 = JR新幹線とき342号・東京行 = 21:52東京