【5月24日(土)-25日(日)開催・キャンプ場泊1泊2日】

山毛欅光る

~青田南葉山~

コースの概要

豪雪地帯の新潟県上越市に

「南葉山に3度雪が積もると里にも雪が降る」

と積雪の目安として親しまれる身近な里山があります。

 

その名も「青田南葉山」。

 

実はこの山、花の名山と呼んでも差し支えないほど多彩な春の花が楽しめる里山。

※↑の画像を左右にスワイプするとこの時期に咲く花々をご覧いただけます

 

花々に加え、この時期はブナの新緑も眩く輝き、道中を明るい気分で歩かせてくれます。

 

登山口には「南葉高原キャンプ場」があり、テントサイトから上越市の夜景が眼下に望める展望のキャンプ場となっています。

 

初日はキャンプ場でゆっくりした時間を過ごし、翌日は朝から花を見ながらののんびり登山。

 

新潟の里山で過ごす極上の週末を!

 

キャンプ場での宿泊は持ち込みテントはもちろんのこと、マツウラ企画からのレンタルテントもあり。

バンガロー泊も可能です。

 

都心からのアクセスは東京駅⇔上越妙高駅の新幹線一本で楽々です。

 

はじめてのテント泊という方はテントの設営方法から丁寧にレクチャーしますので、安心してご参加下さい。

日にち

2025年5月24日(土)-25日(日)

山行形態

テント泊(またはバンガロー泊)1泊2日

ガイド料金

18,000円(税込み)

※料金に関しては必ず こちら をご確認下さい。

※上記料金以外に、レンタカー代+ガソリン代(約8,300円/台)はガイドも含めた総人数で分割してご負担いただきます

定員

4名

集合

JR上越妙高駅 10:00

解散

JR上越妙高駅 14:00頃

※お時間は進行状況によって前後する可能性があります

参加条件

・これまでに登山の経験があること

・本ページに記載する「持ち物」を揃えられること

※テント泊の経験は問いません

※参加条件についてのご質問はお問合せフォームからお願いします。

お申込み締め切り

5月23日(金)18:00

持ち物

以下の装備表と補足をご確認下さい。

ダウンロード
無積雪期標準装備表ver.1.1.pdf
PDFファイル 100.6 KB

装備に関する補足は以下となります。

ヘッドランプ予備の電池を忘れずに!

 

【テント泊の装備(バンガロー泊の場合も☆印の装備は必要です)】

食料2食分

夕×1,朝×1

※現地での調達も可能です

テント

テント本体、フライシート、テントポール、ペグ

※テントのレンタル料は1泊2日の利用で3,000円(ソロテント希望の場合は6,000円)となります。

レンタル希望の方はお申込みフォームで「レンタル希望」にチェックを入れて下さい。

シュラフ

5℃程度の気温に対応できるもの

個人用マット

背負って山道を歩くことはありませんので、大きめのクローズドセルなどの多少嵩張るものでもOK

コッヘル、バーナー

お湯のみの調理でよければガイドが沸かして提供しますので不要ですが、その際は保温ポットを忘れずにご持参下さい

食器類

各自の必要に応じてご持参下さい

その他快適に過ごすためのアイテム(必須ではありません)

・1~2mm厚のテントマット

・アウトドアチェア

・サンダル

・ランタン

・シュラフカバー

・エアーの枕

・ダウンシューズ など

 

※今回は装備一式を背負って山道を歩くことはありません。

 

※持ち物に関するご相談はお気軽に お問い合わせフォーム からご連絡下さい。

スケジュール(行動時間には休憩時間も含む)

day1

上越妙高駅10:00 = レンタカー = ナルス南高田店(買い出し)

 

ナルス南高田店 = レンタカー = 南葉高原キャンプ場(泊)

 

day2

7:30までにテント撤収と登山準備

 

南葉高原キャンプ場…延命清水…見晴台…タムシバ平…青田南葉山…タムシバ平…延命清水…南葉高原キャンプ場

行動時間 約5時間

 

南葉高原キャンプ場 = レンタカー = 上越妙高駅

 

※上越妙高駅から徒歩すぐのところに「天然温泉 釜ぶたの湯」がありますので、お時間の許す範囲でお立ち寄り下さい

 

※歩行ペース、天候その他の理由で行程の変更や遅れが生じる場合があります。

お知らせ

・登山届けの提出、キャンプ場(テント、バンガロー)の予約はガイドが行います

・南葉高原キャンプ場での宿泊はテント泊の他にバンガロー泊もお選びいただけますが、空きがない場合はテント泊となります。

・各日の昼食はテントサイトまたは行動中となります、今回は集合後に現地での調達も可能です。

・参加に際して不安な点や不明な点などは お問合せフォーム からご質問お願いします。

・開催当日に歩行が困難な悪天候が予想される場合は、前日の17時頃を目処に最終判断をし中止のお知らせをさせていただきます。

その場合キャンセル料は発生致しません。

参考リンク

施設の詳細や利用料等はこちらからご確認下さい。

南葉高原キャンプ場

天然温泉 釜ぶたの湯


参考移動経路

下記の経路はあくまでも参考です。必ず各々の居住地やご都合に合わせた最新の情報をご自身でお調べ下さい。

【往路】

東京駅7:52 = JR新幹線はくたか553号・金沢行 = 9:54上越妙高駅

【復路】

上越妙高駅15:01 = JR新幹線はくたか566号・東京行 = 16:52東京駅