· 

7月・鹿島槍ヶ岳の風景

7月・鹿島槍ヶ岳の風景

夜明けの鹿島槍ヶ岳
夜明けの鹿島槍ヶ岳

7月の中旬に行った鹿島槍ヶ岳2泊3日。そこで見られた風景です。

 

花々編はこちら→7月・鹿島槍ヶ岳の花々


コバイケイソウと爺ヶ岳
コバイケイソウと爺ヶ岳

整備の行き届いた柏原新道を登りきると、景色が草原状になり現れるのは端正な爺ヶ岳南峰。

コバイケイソウが光る。

槍穂高
槍穂高

種池山荘から爺ヶ岳に向かうと右手にだんだんと姿を現すのは槍穂高連峰。

鹿島槍ヶ岳を望む
鹿島槍ヶ岳を望む

左手には爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳へと続く尾根が延びる。

雲一つない空に鹿島槍ヶ岳が屹立する。

冷池キャンプ場と立山剱
冷池キャンプ場と立山剱

冷池のキャンプ場はこんな素晴らしいロケーション。

布引山・鹿島槍ヶ岳
布引山・鹿島槍ヶ岳

これから向かう山々。

左から端正な布引山、東(右手前)に深い襞を刻む鹿島槍ヶ岳南峰、純白の雪渓を携える吊尾根を経て鹿島槍ヶ岳北峰。

鹿島槍ヶ岳南峰より立山剱
鹿島槍ヶ岳南峰より立山剱

鹿島槍ヶ岳の南峰からお隣の立山と剱岳。

良い陽気の広い山頂は憩いの場。

カクネ里雪渓(氷河)
カクネ里雪渓(氷河)

北峰からは眼下にカクネ里の氷河が望める。

鹿島槍ヶ岳南峰と剱岳
鹿島槍ヶ岳南峰と剱岳

北峰から来し方を振り返ると鹿島槍ヶ岳南峰と剱岳が聳える。

鹿島槍ヶ岳より五竜白馬
鹿島槍ヶ岳より五竜白馬

北側に目を向けると八峰キレットを経て五竜岳、奥には白馬岳と後立山の稜線は続く。

鹿島槍ヶ岳南峰から爺ヶ岳方面
鹿島槍ヶ岳南峰から爺ヶ岳方面

南峰より。

手前中央に布引山、左に三つの山頂を持つ爺ヶ岳、稜線を伝い中央やや右にどっしりした山容の蓮華岳。遥か遠くに槍ヶ岳を望む。

冷池キャンプ場
冷池キャンプ場

良い時間になると冷池キャンプ場はこの通りテント村に。

ここの通過が今回一番の難所だった。

夜明けの頚城・戸隠
夜明けの頚城・戸隠

翌朝。

 

雲海に浮かぶ頚城山塊と戸隠連峰の山々。

四阿山・浅間山
四阿山・浅間山

更に、四阿山と浅間山が雲に浮かぶ。

立山・剱
立山・剱

間もなく陽が上がるという時、立山と剱の空が淡く染まる。

日の出
日の出

太陽があがりました。

剱岳
剱岳

荘厳な剱岳の夜明け。

立山
立山

多く雪をたずさえた立山も輝く。

浅間・八ヶ岳・富士
浅間・八ヶ岳・富士

再び浅間の方に目を向ければ八ヶ岳の奥には遠く富士山は小さいながら秀麗な姿で目を引く。

雲流れる頚城・戸隠
雲流れる頚城・戸隠

薄い雲海が流れ頚城戸隠の山々を洗います。

朝日浴びる鹿島槍ヶ岳
朝日浴びる鹿島槍ヶ岳

そして鹿島槍ヶ岳。威風堂々。

種池山荘より富士山
種池山荘より富士山

種池山荘まで戻ってきました。

 

左に八ヶ岳連峰、右に南アルプスの長大な山脈を従え、中央には日本最高峰の富士山。

蓮華岳・針ノ木岳
蓮華岳・針ノ木岳

コバイケイソウの群落、扇沢と岩小屋沢の谷を隔てて蓮華岳と針ノ木岳。


7月の鹿島槍ヶ岳。梅雨空の登山も想定していましたがタイミング良く入山日に梅雨明けが発表されました!

これはいわゆる「持っている」ってやつですね。

 

今回は山中に2泊する行程でしたので、心にも身体にもゆとりが生まれ、花、展望、そして踏みしめる一歩一歩を丁寧にじっくりと満喫できました。

梅雨明けの好天を掴んだのんびり行程の鹿島槍なんて最高でしかないです。

 

柏原新道を下ると30℃オーバーの灼熱の下界が待っていたわけですが…

そんな鬱陶しい暑さですらかき消せない心地よい余韻の残る会心の3日間でした。

 

ご参加ありがとうございました!!


☆募集中の企画です!!

 

○星空、ご来光、コマクサ、雷鳥、オコジョまで?高山の魅力が詰まった御嶽山にぜひ!

8/8(日)-9(月)コマクサ咲く御嶽山

 

○無理なく、急がず、北アルプスの頂点に立つ。 

8/26(木)-29(日)北アルプスの主峰・奥穂高岳

 

○頚城山塊の両A面。

2021年9月23日(木祝)~24日(金)火打山と妙高山

 

○静かな平日に静かな山へ。

2021年10月5日(火)~6日(水)紅葉の上高地と霞沢岳

 

みなさまのご参加お待ちしております。