コースの概要
紅葉に彩られた上高地でテント設営講習。
これからテント泊をはじめてみたい方、興味はあるがテント装備を背負うなかなかイメージが湧かない…と言った方のご参加大歓迎!
実際に見て触って背負って山岳テントのいろいろを体験してみましょう。
講習終了後は紅葉の上高地ハイクにでかけましょう。
バスで大正池に移動し、かの深田久弥が「五色の着物をきたようにみごとだった」と評した焼岳を望みます。
そこから遊歩道を進むと穂高岳が望める田代湿原、梓川沿いを遡り近代登山の父、W・ウェストンの碑へ。
ウェストン園地から眺める六百山から霞沢岳の稜線も見事です。
上高地の中心部である河童橋で梓川を渡り、キャンプ場のある小梨平を抜けて明神へ。
今度は梓川を左岸から右岸へ明神橋で渡ると、そこには穂高神社の奥宮と歴史ある山小屋「嘉門次小屋」が建っています。
ここから梓川の右岸を河童橋まで戻ります。
一年で最も上高地が輝く季節は5月下旬の新緑と、この黄葉に彩られる10月下旬と言われています。
ぜひこの機会にテント泊への一歩を踏み出し、更に上高地の魅力にも触れていただければと思います。
※ご参加には上高地周辺施設への前泊、または夜行バスでの早朝の上高地ご到着が必要です。
※上高地アルプス山荘に前泊を希望される方はお申込みフォームにてその旨お知らせ下さい。
日にち
2021年10月30日(土)
山行形態
日帰り
定員
4名
集合
上高地バスターミナル 8:30
解散
上高地バスターミナル 16:00頃
料金
5,000円
※お支払いは当日現金払い(Paypay も可)
※料金に関しては必ず こちら をご確認下さい。
参加条件
・登山経験は問いません
・山岳テントでのテント泊に興味があること
・本ページに記載する「持ち物」を揃えられること
スケジュール(行動時間には休憩も含む)
8:30~10:30 上高地周辺でテント泊設営講習
上高地BT10:40 = アルピコ交通バス = 10:47大正池 430円
大正池…田代湿原…ウェストン碑…河童橋…明神…穂高神社奥宮…岳沢湿原…上高地バスターミナル
行動時間 約5時間
持ち物
以下の装備表と補足をご確認下さい。
お知らせ
・登山届けの提出はガイドが行います。
・感染症拡大防止のため、当日までの体調管理、当日の体温測定等の徹底をお願いします。
・移動中や行動中に人との距離が近くなる際はマスクやネックゲーター等の着用をお願いします。
・参加に際して不安な点や不明な点などはお問合せフォームからご質問お願いします。
・開催当日に歩行が困難な悪天候が予想される場合は、開催日前々日の17時頃を目処に最終判断をし中止のお知らせをさせていただきます。中止の場合キャンセル料は発生致しません。
・上高地アルプス山荘への宿泊をご希望される方はお申込みフォームにてその旨お知らせ下さい。
参考移動経路
下記の経路はあくまでも参考です。必ずご自身でお調べ下さい。
※現在、松本電鉄上高地線は一部代行バスでの運行となっております。
こちらをご確認下さい→ 鉄道上高地線 代行バスの運行について
【往路(前日に上高地入りして下さい)】
新宿7:00 = JR特急あずさ1号 = 9:38松本
松本9:54 = アルピコ交通(鉄道+バス)/上高地線 = 10:40新島々
新島々10:50 = アルピコ交通(バス)/上高地線 = 11:46大正池
または
バスタ新宿7:15 = 高速バス・さわやか信州号 = 11:54大正池
【復路】
上高地16:40 = アルピコ交通(バス)/上高地線 = 17:45新島々
新島々18:00 = アルピコ交通(鉄道+バス)/上高地線 = 18:45松本駅
松本19:30 = JR特急あずさ58号 = 22:07新宿
お申込み締め切り
10月26日(火)18:00
↓ その他の秋の上高地企画はこちら ↓
マツウラ企画
〒399-0744
長野県塩尻市大門1058-14-509
tel : 090-8465-9289
mail : mt.shin78@gmail.com
web : www.matsuurakikaku.net